〒104-0061
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
奥谷 秋石(おくたに しゅうせき)
明治4 (1871)大阪~昭和11(1936) 日本画家。はじめ重春塘に学び、のちに森寛斎に師事して山水花鳥を能くした。代表作に《松溪風雪遊鹿山水之図》などがあり、多くの門人を養成して円山派の醸成に尽くした。明治・大正・昭和初期を通して京都画壇に重きをなし、当時の名家一覧にその名が記載されている。
最新カタログ
おすすめ作品
伊藤 小坡
「雪の朝」
望月 玉成
「紅梅鸚鵡図」
岸 連山
「中秋月図」
鈴木 松年
「瀑布登鯉図」
堅山 南風
「彩鯉」
小室 翠雲
「佳禽趂春図」
高山 辰雄
「鳥たち」
吉田 博
「日本アルプス十二題 雷鳥とこま草 」
谷 文晁
「野鹿図」
橋本 関雪,松林 桂月
「諸家画冊」