〒104-0061
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F

「双鶉」
宮本 理三郎(みやもと りさぶろう)
明治37(1904)大分〜平成10(1998) 彫刻家。大正13年、京都で三谷光月に学ぶ。翌年に上京し、佐藤朝山に入門。昭和4年の再興第16回日本美術院展に《赤蛙》が初入選を果たし、以降は蛙をはじめ、蜥蜴や蟹などの小動物をモチーフに木彫作品を制作する。院展を中心に活動する一方、戦後には寺院に奉納する仏像も手掛けた。
最新カタログ
おすすめ作品
竹内 栖鳳
「早鴬」
土田 麦僊
「鳴鶴」
中村 岳陵
「早苗時」
月高斎
「虎図」
望月 玉成
「紅梅鸚鵡図」