2008-05-15日本美術そうだったのか通信
Vol.156 億万長者にも慣れた!?

□■『日本美術そうだったのか通信』Vol.156 億万長者にも慣れた!? ■□

発行 株式会社 秋華洞http://aojc.co.jp/
おんらいんぎゃらりい秋華洞http://www.syukado.jp/

————————————————————
※配信メールアドレスの登録、変更、解除は下記リンクへ
http://www.syukado.jp/sodatta/kaijo.html
※バックナンバーはこちら
http://www.syukado.jp/sodatta/index.html
解除できない場合は、経由しているメールスタンドをご確認下さい。
(まぐまぐ、メルマで登録されている方は上記リンクの中にそれぞれの
 メールスタンドの案内がございます。)
————————————————————
<本マガジンの説明>日本美術の鑑賞界のホットニュース、古今国内東西の
作家のエピソード、美術業界裏話など、日本美術をより楽しむための情報を
お届けします。秋華洞提供。
————————————————————

■□■□■□■□■□■□■
もくじ
—————–
・ご挨拶
・プレゼントキャンペーン
・展覧会千本ノック〜12本目〜
・ネットで愉しむ秋華洞 〜新着作品〜

■□■□■□■□■□■□■

■□■ ご挨拶 ■□■

英語サイトを始めて早半年が過ぎようとしています。
丁寧に挨拶文を下さる方、何が何でも欲しいので慣れないインターネットを屈指
して送金してくださる年配の方、時差に切れる方、色々なタイプの方がいらっし
ゃいますが、どんなお客様の対応にも随分慣れ、あまり怖いものはなくなりまし
た。ははは!

ほとんどがアメリカかヨーロッパのお客様になりますが、世界中から飛んでくる
メールを見ると、改めてインターネットの凄さを感じています。ネットを通じる
と世界って狭いの一言です。

ドルが安くなると、とたんにヨーロッパのお客様(ユーロ有利になるので)が増
えたりと、世界経済の一部を肌で感じたりもしています。
また英語サイトの甲斐あってか、ギャラリーに来る外国人のお客様の増えたこと。
嬉しい限りです。スタッフも最初は「外人・・!?ガイジン!?」とあたふたし
ていましたが、最近は慣れたものです。

面白いのが、○△×という国から来店されるお客様って皆、億万長者なんですけ
ど、普通の方は日本に来ないのでしょうか?

そんなわけで、秋華洞スタッフ、今は外人にも慣れたどころか、億万長者にもすっ
かり慣れました。

そんなギャラリーに一度も足を運んだことのない方は、銀座夜会をお見逃しなく。
もうすぐですよ。

銀座夜会はこちら
→http://www.ginza-galleries.com/

斎藤真一展もお見逃し無く 5月26日(月)〜5月31日(土)までです。
→http://www.syukado.jp/jp/gallery/2008saito_shinichi.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■□■プレゼントキャンペーン■□■

プレゼントキャンペーンにご応募下さった皆様
誠にありがとうございます。キャンペーン期間締め切り
間近ですので、まだの方は是非ご応募下さい。

応募はこちら→http://www.syukado.jp/jp/support/present/mpmail/form.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■□■ 展覧会千本ノック12本目 ■□■

展覧会千本ノック
「生誕百年 東山魁夷展」から考える、日本画の刷新
東京国立近代美術館 5月18日まで!
http://higashiyama-kaii.com/index.html

 また、今週末で終わってしまうような展覧会の紹介でごめんなさい・・・しかし、
今度の東山魁夷展は、見逃すのはもったいない。とにかく出品作品が凄い凄い。

 絵の値段は、たとえば同じ作家でも、特定の画題のみ飛び抜けて高い、という
ようなことがままあります。その点で、20世紀の日本画家の中で東山魁夷は、画
題によらず最も安定した市場価値を保っていると考えられます。 

 その秘密が、今回の展覧会を見てわかる気がしました。だって、全作品、驚く
べきクオリティ!!「デッサン」というものですら、本画としか思えないほどの、
しっかり着色された作品です。水墨の作品も、日常的にちょろちょろっと描く、
文人画の営みを否定していると思えるくらい、着色作品と同等のクオリティで取
り組みます。 

 余白とか、画面において手を加えない部分というものを排除するのです。要す
るに、東山の頭の中では、絵のクオリティという面は完全に洋画の意識なのだな
と改めて感じます。
 
 これこそが、戦後日本画の最も大きな変化です。絵の形態が軸装から額装が主
流になってくると、日本画家たちもそれにあわせ画風を一変させます。それまで、
日本画は伝統的に「画題」の意識だったのです。松なら松の描き方があり、鳥な
ら鳥の描き方で、鳥を描けばよかったのです。しかし、額装は「画面」の意識に
なります。もちろん、戦前からこの変革は続いていましたが、戦後の変化は劇的
なものがありました。

 洋画を学んでいた東山は、当初より「画面」の意識で望みます。最初期作品も
展示されていますが、質感も全て、もう完全に洋画。後ろを振り返らない前進的
な姿勢と圧倒的クオリティで、常に日本画界をリードし続けた東山の画業を体感
できます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■□■ ネットで愉しむ秋華洞 〜新着作品〜■□■

□ 小林古径 「牡丹」
古径の大正末〜昭和初期の作品です。誇り高き牡丹とでもいうのか、気品漂って
ます。

http://www.syukado.jp/jp/search/detail/artist/jp_b/KOBAYASHI_KOKEI/A08-0006.html

□三畠上龍 「美人三幅対」
左右は、萩と柳の下の夕涼みの美人を描き、中幅は静御前を思わせる白拍子で構
成。長袴の紅色の鮮やかさを見てください。この人らしいでしょ!?

http://www.syukado.jp/jp/search/detail/artist/jp_b/MIHATA_JORYU/A08-0085.html

□今尾景祥 「老松秋楓群雀図」
老松のごつごつとした幹、細い松葉、枝間に遊ぶ小鳥の羽毛の細密な描写の対比
からは画家の力量が感じさせられる一幅です。

http://www.syukado.jp/jp/search/detail/artist/jp_b/IMAO_KEISHO/A07-0835.html

□北川民次 「蘭と紅団扇」
蘭と紅団扇、濃密な印象の花。鮮やかな色に形を与える強い黒の輪郭線が、静物
画にさえ生き生きとした躍動感を与え、エネルギー溢れる作品です。

http://www.syukado.jp/jp/search/detail/artist/yo_b/KITAGAWA_TAMIJI/A07-0813.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■□■ご感想をお待ちしております!■□■

最後までお読みいただき有難うございました。
秋華洞メルマガ編集担当、桑田郁子がお送りいたしました。

みなさまからの感想をお待ちしています。
このメールへの返信、あるいは「お問い合わせフォーム」、あるいはカタロ
グ添付のハガキ、FAX連絡用紙、お電話などでも結構です。

☆☆秋華洞に感想でもと思ってくださった方はこちらへ☆☆
「秋華洞お問い合わせフォーム」をご利用ください
https://www.syukado.jp/jp/support/contact/index.cgi

次号もお楽しみに!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 美術品無料査定・買取致します。
 秋華洞 高価買取はこちらです。
 http://aojc.co.jp/buy/
 buy@aojc.co.jp
 フリーダイヤル 0120-126-510 (イツモコットウ)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★★「おんらいんぎゃらりい秋華洞」美しい展示が好評です!

フロントページ


☆★「秋華洞・丁稚ログ」丁稚兼社長・新米美術商の赤裸々な日々
http://blog.livedoor.jp/syukado/
☆☆「秋華洞・スタッフログ」ほぼ毎日更新中!
http://blog.livedoor.jp/syukado_staff/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 株式会社 秋華洞 
http://aojc.co.jp/  TEL 03-3569-3620
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
代表取締役 田中自知郎・田中千秋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋華洞のご案内

主に日本の美術品・古美術品を中心に、幅広く取り扱っております。

 近代絵画・現代絵画を軸とし、さらに、鎌倉・室町時代より、現代に至る
まで、あらゆる分野で活躍した画家・高僧・武将・文人・歌人・俳人の手に
よる絵画・書蹟、時代屏風、絵巻、古文書、古写本、古版本、稀覯本(きこ
うぼん)を専門とし、その他、彫刻、工芸品、茶道具など、多岐にわたって
対応致します。

弊社は50年にわたり日本美術商として活躍した代表・田中自知郎が長男・
田中千秋と共に、平成15年に「有限会社アートオフィスJC」として設立され、
その後平成18年に「株式会社秋華洞」と商号変更致しました。

(代表プロフィールは↓)
http://aojc.co.jp/corp/profile/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ご意見、お問い合わせは、→ info@aojc.co.jp
(またはこのメールへご返信下さい!)
◎バックナンバーはこちら →
http://www.syukado.jp/sodatta/index.html

◎秋華洞自社配信分【日本美術そうだったのか通信】の
マガジン登録、解除→
http://www.syukado.jp/sodatta/index.html

まぐまぐ《日本美術そうだったのか通信》の登録・解除→
http://www.mag2.com/m/0000138331.htm
melma<日本美術そうだったのか通信>の登録・解除→
http://www.melma.com/backnumber_124770/
※melma!配信分は件名が<日本美術そうだったのか通信>となっています。

※※まぐまぐ配信で登録された方は、まぐまぐでの解除をお願いします。
自社配信登録解除URLでは、まぐまぐ配信分の「解除」は行えません。