〒104-0061
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F


「私撰集」
価格¥100,000
サイズ15.5×15.9(136.4×38.1)cm
素材紙本墨書
備考軸装
久曽神昇箱
シミ
久曽神昇箱
シミ
作品番号A2-97-028
作品解説
【読み】
かた糸をこなたかなたにより懸て
-続きはお問い合わせください-
かた糸をこなたかなたにより懸て
-続きはお問い合わせください-
細川 成之(ほそかわ しげゆき)
永享6(1434)京都~永正8(1511) 守護大名。
東山文化を代表する文化人の1人として知られ、連歌師尭恵・猪苗代兼載や横川景三と交流があり『新撰菟玖波集』撰集を後援、兼載から『薄花桜』を進呈された。また、絵画・犬追物・蹴鞠・猿楽にも通じていた。
東山文化を代表する文化人の1人として知られ、連歌師尭恵・猪苗代兼載や横川景三と交流があり『新撰菟玖波集』撰集を後援、兼載から『薄花桜』を進呈された。また、絵画・犬追物・蹴鞠・猿楽にも通じていた。
最新カタログ
おすすめ作品
竹久 夢二
「ねたかねなんだか」
竹内 栖鳳
「早鴬」