(伝)尾形 乾山(おがた けんざん)
寛文3(1663)京都~寛保3(1743)江戸 陶工、絵師。京都の呉服商雁金屋の三男。兄は尾形光琳。若年より和漢の教養が深く、また茶を能くす。野々村仁清のもとで陶法を学び、京都の鳴滝に窯を築く。仁清とともに京焼の代表的作家であり、乾山焼は江戸時代を通して現在に至るまで高い人気を誇る。乾山が作った器に、光琳が絵付けを施すという兄弟合作も行われた。
(伝)尾形 乾山
「宇治橋蛍合戦絵巻断簡」
こちらのサイトに掲載されている作品はごく一部です。
未掲載作品は最新カタログや銀座の店舗でご覧いただけます。
(伝)尾形 乾山作品のご売却をお考えの方

秋華洞では「(伝)尾形乾山」先生の作品を積極的に買い入れております。
ご所蔵の作品がもしございましたら、ぜひご連絡ください。

(伝)尾形乾山の作品を売りたい

最新カタログ
カタログ誌
秋華洞
Vol.75
2024「春号」
美術館とは ひと味ちがう、自分だけの「お気に入り」を探してみてください。
最新カタログのご請求