2016-01-08日本美術そうだったのか通信
Vol.369 美術館の新春企画をご紹介!

———————————————————–
日本美術のホットニュース、業界裏話など、日本美術をより楽しむための情報を
お届けします。株式会社秋華洞提供。
————————————————————

新年あけましておめでとうございます。

本年も皆様に素敵なアートとの出会いがありますよう、
秋華洞一同邁進していきますので、
お付き合いのほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

———————————————————————-
■今週の「そうだったのか!」━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

本日は、美術館の新春企画ご紹介致します。

明日、1月9日(土)より
出光美術館(東京・丸の内)にて、
『文字の力・書のチカラ3  書の流儀』展が始まります。
http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/exhibition/present/index.html

この企画展は、2009年からスタートした「文字の力・書のチカラ」シリーズの第三弾です。
今回のテーマは「流儀」。
出光美術館が所蔵する重要文化財、重要美術品の数々を中心に、
書体、書式、書風といった基本的なルールから、書に込められた思想や用途、
歴史的記録の価値など、あらゆる方向から書の世界を紐解きます。

開催に1日早い本日、秋華洞スタッフもレセプションに参加してまいりました。
さて、なぜ秋華洞がレセプションに参加しているかと申しますと、
実は今回展示されている、伝藤原定家『四條殿切』(出品リストPDFのNo.52)は
秋華洞からの貸し出し作品なのです。

出品作『四條殿切』は、
定家筆『四条中納言定頼集』(出品リストPDFのNo.51 藤原定家『定頼集』のこと!)を、
江戸時代初期に巧みに模した伝写本です。長く藤原定家作として伝わっていましたが、
現在では江戸初期の写本であることがわかっています。
そうなりますと、作者の表記は難しいのですが、伝承に従って現在でも伝称筆者として、
伝藤原定家作と表記するのが一般的な扱いです。

さて、表装されているのは、内題に続く貴重な巻頭の断簡で、
「正月五日雪のふりて松にたるひのしたりけるを」と始まり、
第一首「いつしかとたれひきつらむ雪わけて子日の松はこほりとけぬに」以下が続きます。
新春のこの時期にふさわしい書き出し&和歌ですね。

『四條殿切』(または『四条殿切』)は、底本である『定頼集』とともに、
かつては加賀前田家が旧蔵していたのですが、昭和初年に分割されて今に伝わっています。
舶載唐紙と思われる希少な蝋箋の料紙、肥痩に富んだ定家の書風にいたるまで、
極めて巧みに典籍を伝え、原拠本への深い傾倒が感じられます。

平安中期の公卿であり、能や音楽にも才能を発揮したという歌人、藤原定頼。
古典籍の写本に研鑽した晩年の定家は、定頼の家集『定頼集』に深く感銘を受けて、
高熱の病身を押して一日で書き写したといいます。
その定家の気概が、江戸期に写された『四條殿切』からも伝わってきますね。

企画展は2月14日(日)までです。
ぜひ、原拠本とともに、書に宿る精神をお楽しみ下さい。

———————————————————————————-
★更新情報★

・秋華洞スタッフブログ…
…この瞳に睨まれたい!
「アートコレクターズ1月号」

アートコレクターズ1月号


http://www.aojc.co.jp/staff_blog/

・浮世絵サイト…新着情報
 国芳五十三駅「岡崎」…ねこじゃねこじゃを踊っております
http://jp.japanese-finearts.com/item/list2/A1-90-581/Kuniyoshi/Fifty-three-Stations-of-the-Tokaido–Okazaki
 北斎「富嶽三十六景 相州箱根湖水」
http://jp.japanese-finearts.com/item/list2/A1-90-572/Hokusai/Thirty-six-Views-of-Mt.-Fuji–Lake-Ashinoko-in-Hakone–Sagami-Province
 広重「名所江戸百景 王子不動之滝」
http://jp.japanese-finearts.com/item/list2/A1-90-574/Hiroshige/One-Hundred-Famous-Views-of-Edo–Fudo-Falls-in-Oji
その他、「名所江戸百景」シリーズはこちら↓↓
http://jp.japanese-finearts.com/item/series/7/One-hundred-Famous-Views-of-Edo
 他、新着情報はこちら↓
http://jp.japanese-finearts.com/

——————————————————————————–
————-
メルマガ担当:上村

株式会社秋華洞
http://aojc.co.jp
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
TEL 03-3569-3620 FAX 03-3569-3621
E-mail info@syukado.jp

営業時間
平日  10:00~18:00
日・祝 11:00~18:00

*おんらいんぎゃらりい秋華洞

フロントページ


*Facebook
http://www.facebook.com/Shukado.Japan.Art
*Japanese Fine Arts.com
http://www.japanese-finearts.com/

メール登録、解除
http://www.syukado.jp/sodatta/kaijo.html

===================================================================