2010-03-12日本美術そうだったのか通信
『日本美術そうだったのか通信』Vol.208 野菜も絵画も旬が命!

2010/3/12発行

発行 株式会社 秋華洞 http://aojc.co.jp/
おんらいんぎゃらりい秋華洞 http://www.syukado.jp/

————————————————————
※配信メールアドレスの登録、変更、解除は下記リンクへ
http://www.syukado.jp/sodatta/kaijo.html
※バックナンバーはこちら
http://www.syukado.jp/sodatta/index.html
解除できない場合は、経由しているメールスタンドをご確認下さい。
(まぐまぐ、メルマで登録されている方は上記リンクの中にそれぞれの
 メールスタンドの案内がございます。)
————————————————————
<本マガジンの説明>日本美術の鑑賞界のホットニュース、古今国内東西の
作家のエピソード、美術業界裏話など、日本美術をより楽しむための情報を
お届けします。秋華洞提供。
————————————————————

■□■□■□■□■□■□■□■□■
もくじ
—————–
・ご挨拶
・アートフェア東京2010 最新情報!!
・カタログ「春」号、発送準備着々。
・ネットで愉しむ秋華洞 ~新着作品~

■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■ ご挨拶 □■□■□■□■□■□■

 先日社長に連れられ、スタッフ一同会社の近所にある焼肉屋「トラジ」に行き
ました。

活気ある店内、鼻をくすぐるジューシーな肉の匂いが素敵だったのは言うまでも
ありませんが、さらに素敵だったのがこの店舗の店長さん。弱冠28才、笑顔が素
敵なナイスガイは、ほろ酔いの私たちの不躾な質問にも笑顔で答え、ダメもとで
お願いしたさまざまな要求にも快く応じ、三階のエレベーターフロアで見送って
くれた後に、さらに1階までダッシュして私たちの到着を待っていてくれました。

お客様が本当に喜ぶにはどうすればいいのか、それを本気で考えて行動するサー
ビス精神とプロ根性に、スタッフ一同感動。お腹はもちろん、店長さんの人柄に
心まで満たされた夜でした。

炭火焼肉トラジ 銀座6丁目店 歓送迎会にもおすすめです!
http://www.ebisu-toraji.com/shop/gin6.html

今回は前号に引き続き、アートフェアの最新情報、春カタログの進行状況に加え、
新入荷の作品をご紹介しています。春カタログがお手元に届く頃には、掲載作家
の見どころや生い立ちなどもあらためてメルマガでお伝えしていく予定ですので、
どうぞご期待ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■□ アートフェア東京2010 最新情報!! ■□

 さて、連日お知らせしております「アートフェア東京2010」情報、また新たな
動きがありましたので、ここでお知らせいたします。

 現代日本画家の池永康晟さんと阿部清子さんをお迎えし、「人物画」をテーマ
に展示を予定している今度の企画、何かお客様の思い出になるような物を作れな
いかと試行錯誤した結果、秋華洞初のグッズを制作することになりました。

まだまだ未確定要素は多いものの、池永さんと阿部さんの作品をデザインした一
筆箋、クリアファイル、さらには今回の展示テーマにもある「指派(ゆびのは」
のマークとロゴをデザインしたTシャツを限定発売する予定です。

池永さんと阿部さんも、連日試行錯誤しながら来たる本番に向けて作品を仕上げ
ている様子。できたてホヤホヤ、直筆の絵画の放つオーラを間近で感じることの
できる貴重な機会ですので、どうぞお見逃しなく。

アートフェア東京2010 指派(ゆびのは)×秋華洞
http://www.syukado.jp/jp/gallery/2010artfairtokyo.html
※割引券ございます。ご希望の方はお気軽に弊社までお問い合わせください

池永康晟個人HP 「日本画頁」
http://www4.point.ne.jp/~ikenaga/

阿部清子個人HP 「水青餡 阿部清子画室」
http://www.abekiyoko.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□ カタログ「春」号、発送準備着々。 ■□

 冬将軍が最後の力をふりかざし、鶴岡八幡宮の大銀杏をなぎ倒して去っていき
ました。今度こそ、このまま空気も緩み、待ち望んだ春が訪れるのではないかと
期待しています。

そんな春の到来に合わせ、皆様のお手元にもカタログ「春」号が届くように、着
々と準備が進められています。会員様に毎月発行しているニュースレターの編集
とも重なり、社内は若干のパニック状態ですが、生ものと同じでカタログも旬が
命! なるべく早く皆様のお手元に届くよう、同封のお手紙やアンケートを作成
中です。

 今回の掲載作家を順不同で羅列いたしますと、竹久夢二、円山応挙、加山又造、
渡辺崋山、小室翠雲、木村武山、北野恒富、徳富蘇峰、玉村方久斗、菊池契月、
棟方志功などなど。ほかにもさまざまな優品を取り揃えておりますので、どうぞ
お楽しみに。

カタログ会員申込み または 今号のみ請求の窓口は↓まで。
https://www.syukado.jp/jp/support/catalog/mpmailec/form.cgi 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■ネットで愉しむ秋華洞 ~新着作品~ ■□■□■□■□■□■

□ 大矢紀 『皐月』
妖精の姿を思わせる花弁の広がりと透明感

http://www.syukado.jp/jp/search/detail/type/jpn/A09-0657.html

□ 猪飼嘯谷 『菊慈童図』
菊の霊力により不老不死となった男児を描いた吉祥画

http://www.syukado.jp/jp/search/detail/type/kake/A09-0568.html

□ 住吉廣尚  『松鶴・官女』
雅な官女と子だくさんの鶴、いとめでたきかな。

http://www.syukado.jp/jp/search/detail/type/kake/A09-0523.html

□ 丸山晩霞 『群鶏』
一種幾何学的な模様にも見えるモダンなチキン

http://www.syukado.jp/jp/search/detail/type/kake/A09-0630.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■□■ご感想をお待ちしております!■□■

最後までお読みいただきありがとうございました。
秋華洞メルマガ編集担当、林久美子がお送りいたしました。

みなさまからの感想をお待ちしています。
このメールへの返信、あるいは「お問い合わせフォーム」、あるいはカタロ
グ添付のハガキ、FAX連絡用紙、お電話などでも結構です。

☆☆秋華洞に感想でも…と思ってくださった方はこちらへ☆☆
「秋華洞お問い合わせフォーム」をご利用ください
https://www.syukado.jp/jp/support/contact/index.cgi

次号もお楽しみに!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 美術品無料査定・買取致します。
 秋華洞 高価買取はこちらです。
 http://aojc.co.jp/buy/
 buy@aojc.co.jp
 フリーダイヤル 0120-126-510 (イツモコットウ)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★★「おんらいんぎゃらりい秋華洞」美しい展示が好評です!

フロントページ


☆★「秋華洞・丁稚ログ」丁稚兼社長・新米美術商の赤裸々な日々
http://blog.livedoor.jp/syukado/
☆☆「クレドオークション」美術品のオンラインオークション
http://www.credo-auction.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 株式会社 秋華洞 
http://aojc.co.jp/  TEL 03-3569-3620
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
代表取締役 田中自知郎・田中千秋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋華洞のご案内

主に日本の美術品・古美術品を中心に、幅広く取り扱っております。

 近代絵画・現代絵画を軸とし、さらに、鎌倉・室町時代より、現代に至る
まで、あらゆる分野で活躍した画家・高僧・武将・文人・歌人・俳人の手に
よる絵画・書蹟、時代屏風、絵巻、古文書、古写本、古版本、稀覯本(きこ
うぼん)を専門とし、その他、彫刻、工芸品、茶道具など、多岐にわたって
対応致します。

弊社は50年にわたり日本美術商として活躍した代表・田中自知郎が長男・
田中千秋と共に、平成15年に「有限会社アートオフィスJC」として設立され、
その後平成18年に「株式会社秋華洞」と商号変更致しました。

(代表プロフィールは↓)
http://aojc.co.jp/corp/profile/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ご意見、お問い合わせは、→ info@aojc.co.jp
(またはこのメールへご返信下さい!)
◎バックナンバーはこちら→
http://www.syukado.jp/sodatta/index.html

◎秋華洞自社配信分【日本美術そうだったのか通信】の
マガジン登録、解除→
http://www.syukado.jp/sodatta/index.html