2007-02-16日本美術そうだったのか通信
vol.109 美術商のクラブ通い!?

□■□■  『日本美術そうだったのか通信』 Vol.109 美術商のクラブ通い!?
発行 株式会社 秋華洞
http://aojc.co.jp/
おんらいんぎゃらりい秋華洞
http://www.syukado.jp/
————————————————————
※配信メールアドレスの登録、変更、解除は下記リンクへ
http://www.syukado.jp/sodatta/kaijo.html
※バックナンバーはこちら
http://www.syukado.jp/sodatta/index.html
解除できない場合は、経由しているメールスタンドをご確認下さい。
(まぐまぐ、メルマで登録されている方は上記リンクの中にそれぞれの
メールスタンドの案内がございます。)
————————————————————
<本マガジンの説明>
日本美術の鑑賞界のホットニュース、古今国内東西の作家のエピソード、
美術業界裏話など、日本美術をより楽しむための情報をお届けします。
秋華洞提供。
————————————————————

■□■□■□■□■□■□■
もくじ
—————–
・ごあいさつ
・門前の小僧の「そうだったのか!」その2
美術商のクラブ通い!?
・一足早く作品“先取り”紹介!
・須田剋太展のご感想
・アートフェア出展準備室
■□■□■□■□■□■□■

吹きましたねえ、春一番。
東京では冬が来ずに春がきたような。
ソンナおかしな気候です。
秋華洞もみなさまに“春”をお届けできるよう
日々精進してまいります!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■門前の小僧の「そうだったのか!」その2■□■
◇美術商のクラブ通い!?◇

私、生まれも育ちも上総で、
よもや銀座の画廊で仕事をするとは思いもよらず。
ここで仕事をはじめて驚いたことといえば…

会長「じゃ、ちょっとクラブへ行ってくる」

と昼日中に颯爽と出てゆく会長の後姿を眺めながら

(あー銀座の画廊の経営者ともなれば
昼真っからクラブにお出かけかあ)

と内心驚いておりました。

実は、会長が足繁く通っていたのは
クラブも倶楽部、100年を越す歴史を持つ老舗の

“東京美術倶楽部!”

〜今を遡ること100有余年。
それまで、美術品の入札会は星岡茶寮や料亭などを借りて
行われていましたが、両国河畔にあった中村楼が売りに出
されたのを買い取って本社にしたのがはじまり。だとか。

今や美術品を扱う人達のみならず、美術を愛好される方々にとっても
無くてはならない“倶楽部”となっております。

☆東京美術倶楽部の歴史はこちら(東京美術倶楽部ホームページ)☆
http://www.toobi.co.jp/club/history.html

この東京美術倶楽部で行っているのが
美術商の交換会や美術作品の展示会、そして忘れてならない“鑑定”です。
ウチに気になる作品があるのだけれど…という皆様。

☆先ずは秋華洞ホームページ(下記URLをクリック)をご覧下さい!
http://www.aojc.co.jp/faq/index.html#Q025

☆さらにもっとよく知りたいという方は
田中自知郎著(弊社会長)
「書画・鑑定マニュアル」
〜混沌と誤解に満ちた「鑑定」の核心にせまる〜
をご請求ください。只今、無料配布中です。(下記URLをクリック)
https://www.syukado.jp/jp/support/kantei/index.cgi

■□■一足早く作品“先取り”紹介!■□■

只今、カタログVOL.8を鋭意編集中。
ここで一足早く、掲載予定作品をご紹介いたします。

矢沢弦月作『池畔秋色』
http://www.syukado.jp/jp/search/detail/artist/jp_b/YAZAWA_GENGETSU/A06-1510.html

淡い色彩と遠景の山々が心を遠くへ誘う…。
酒盃を傾けつつ眺めれば、画中に描かれた人物との
対話も楽しめそうでは、ありませんか。

■□■須田剋太展のご感想■□■

好評の須田剋太展。
期間を延長して展示中です。

「会長、須田作品の魅力をメルマガで紹介したいのですが、一言」

「今ちょっと疲れててイメージがわかない」

「それはどうも、失礼いたしました」

というわけで、画廊にお見えになられたお客様の
印象深い一言をご紹介させていただきます。

「汚いけど、綺麗な絵ね」

「は、汚いけど、綺麗な絵でございますか」

「そう、綺麗だけど汚い絵は沢山あるけれど、
須田先生の絵はその逆」

たった一言。
けれどもずしりと心に響く一言でした。

ぎゃらりい秋華洞ではお客様のお越しをお待ちしております。

■□■アートフェア出展準備室■□■

「社長、出展作品を公表してもよろしいですか」

「そうだなあ、じゃタイトルの一部分だけでも」

秋田蘭画〓〓〓〓「●△◆」特別公開

明治・大正・昭和の美人画展

「全貌は近日公開!?…ですよね、社長」

■□■ご感想をお待ちしております!■□■

最後までお読みいただき有難うございました。
これからは多少ピッチを上げて(?)
メルマガを発行して行きますので
どうぞよろしくお願いいたします。

みなさまからの感想をお待ちしています。
このメールへの返信、あるいは「お問い合わせフォーム」、あるいはカタロ
グ添付のハガキ、FAX連絡用紙などでも結構です。

☆☆秋華洞に感想でもと思ってくださった方はこちらへ☆☆
「秋華洞お問い合わせフォーム」をご利用ください
https://www.syukado.jp/jp/support/contact/index.cgi
またこのメールへの返信でもOKです。

今回の編集は本田晶子でした。
それでは次号もお楽しみに!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「書画・絵画鑑定マニュアル」
毎月先着50名様に無料配布中!
https://aojc.co.jp/kantei/index.cgi

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

美術品無料査定・買取致します。
秋華洞 高価買取はこちらです。
http://aojc.co.jp/buy/
buy@aojc.co.jp
フリーダイヤル 0120-126-510 (イツモコットウ)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★★「おんらいんぎゃらりい秋華洞」美しい展示が好評です!
http://www.syukado.jp/
☆★「秋華洞・丁稚ログ」丁稚兼社長・新米美術商の赤裸々な日々
http://blog.livedoor.jp/syukado/
☆☆「秋華洞・スタッフログ」ほぼ毎日更新中!
http://blog.livedoor.jp/syukado_staff/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 株式会社 秋華洞
http://aojc.co.jp/  TEL 03-3569-3620
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
代表取締役 田中自知郎・田中千秋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋華洞のご案内

主に日本の美術品・古美術品を中心に、幅広く取り扱っております。

近代絵画・現代絵画を軸とし、さらに、鎌倉・室町時代より、現代に至る
まで、あらゆる分野で活躍した画家・高僧・武将・文人・歌人・俳人の手に
よる絵画・書蹟、時代屏風、絵巻、古文書、古写本、古版本、稀覯本(きこ
うぼん)を専門とし、その他、彫刻、工芸品、茶道具など、多岐にわたって
対応致します。

弊社は50年にわたり日本美術商として活躍した代表・田中自知郎が長男・
田中千秋と共に、平成15年に「有限会社アートオフィスJC」として設立され、
その後平成18年に「株式会社秋華洞」と商号変更致しました。

(代表プロフィールは↓)
http://aojc.co.jp/corp/profile/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ご意見、お問い合わせは、→ info@aojc.co.jp
(またはこのメールへご返信下さい!)
◎バックナンバーはこちら →
http://www.syukado.jp/sodatta/index.html

◎秋華洞自社配信分【日本美術そうだったのか通信】の
マガジン登録、解除→
http://www.syukado.jp/sodatta/index.html

まぐまぐ《日本美術そうだったのか通信》の登録・解除→
http://www.mag2.com/m/0000138331.htm
melma<日本美術そうだったのか通信>の登録・解除→
http://www.melma.com/backnumber_124770/
※melma!配信分は件名が<日本美術そうだったのか通信>となっています。

※※まぐまぐ配信で登録された方は、まぐまぐでの解除をお願いします。
自社配信登録解除URLでは、まぐまぐ配信分の「解除」は行えません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎日本美術そうだったのか通信のバックナンバー
⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000138331/