鏑木清方「水仙」
鏑木清方「水仙」
鏑木 清方(かぶらき きよかた)日本画
1878(明治11)〜1972(昭和47)
出身県・ゆかりの県:東京神奈川
所属・会派:文展帝展日展
師:水野 年方
弟子:伊東 深水
交流関係:泉 鏡花 松岡 映丘 平福 百穂 
鏑木 清方
「浴後」
こちらのサイトに掲載されている作品はごく一部です。
未掲載作品は最新カタログや銀座の店舗でご覧いただけます。
鏑木 清方(かぶらき きよかた)
 東京神田に生まれる。本名健一。明治24年浮世絵の流れを汲む風俗画家、水野年方に師事。一家の生計を立てるために新聞の挿絵や本の口絵をたくさん手がけていった。ただ、挿絵を描く傍ら、本画を描くことで自立できる画家を目指して友人たちと烏合会を結成し、日本画の発表の場を求めていく。42年第3回文展で初入選し、以後文展に出品しながら、一方で大正5年、松岡映丘や平福百穂らと革新的な日本画を生み出そうと金鈴社という絵画団体を結成し、次々と意欲作を発表していく。そうした中で、大正8年第1回帝展の審査員に任命され、名実ともに日本画を代表する画家となる。

終戦後の晩年は鎌倉に住み、描きたいものを自由に描く画生活を送り、自分がこよなく愛した東京の下町風俗や当世風の美人を終生描き続けた。   
鏑木 清方のことなら、私たちにお任せください!

父の代から40年美術業界で培った経験を元に、鏑木 清方作品を責任を持って査定させて頂きます。
ご売却の他、鑑定・修復など、あらゆるご相談に応じます。
親切・丁寧にご説明することをモットーとしておりますので、お気軽にご連絡下さい。
なお、買取りのお見積もりは無料です。

最新カタログ
カタログ誌
秋華洞
Vol.76
2024「夏号」
美術館とは ひと味ちがう、自分だけの「お気に入り」を探してみてください。
最新カタログのご請求