「白い野鳥」
価格お問い合わせください
サイズ41.0×31.8(62.0×53.0)cm
素材キャンバスに油彩
備考額装
画中にサイン
キャンバス裏にサイン
本体6号
作品番号A2-97-235
キーワード動物・鳥・魚
脇田 和(わきた かず)
明治41(1908)東京~平成17(2005)東京 洋画家。息子は洋画家の脇田愛二郎。15歳の時にベルリンに渡航。ドイツ帝室技芸員マックス・ラーべスに師事。ベルリン国立美術学校を卒業後、帰国。猪熊弦一郎らとともに新制作派協会を結成し、ほぼ毎年出品。ブブノワ女史に多色石版画の指導をうける。戦後は、国際展にも出品。象徴化された詩情豊かな絵画世界と、童話的で温かな印象を受ける作風が特徴。東京藝術大学名誉教授、勲四等旭日小綬章受章、文化功労者。
最新カタログ
カタログ誌
秋華洞
Vol.74
2023「秋号」
美術館とは ひと味ちがう、自分だけの「お気に入り」を探してみてください。
最新カタログのご請求