「「いとほしや」六行」
価格¥300,000
サイズ34.7×37.0(54.6×56.9)cm
素材紙本墨書
備考額装
落款・印
平成元年
作品番号A2-96-509
作品解説
【読み】
いとほしやさらに心の
-続きはお問い合わせください-
白洲 正子(しらす まさこ)
明治43(1910)東京~平成10(1998)東京 随筆家。樺山愛輔の次女。幼くして能を学び女性として初めて能舞台に立つ。米留学を経て白洲次郎と結婚。小林秀雄や細川護立、青山二郎と交流し、古美術への造詣を深め、骨董蒐集家としても著名である。『能面』『西行』『両性具有の美』ほか、能や古典文学、骨董、日本の美に関する著作多数。読売文学賞をニ度受賞。
最新カタログ
カタログ誌
秋華洞
Vol.73
2023「夏号」
美術館とは ひと味ちがう、自分だけの「お気に入り」を探してみてください。
最新カタログのご請求