〒104-0061
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F


「カンヌ映画祭」
三岸 節子(みぎし せつこ)
明治38(1905)愛知~平成11(1999)神奈川 洋画家。大正10年、上京して岡田三郎助に師事し、翌年女子美術学校(現:女子美術大学)に編入。春陽会などで活躍する。戦後は女流画家協会を創立。南仏へ拠点を移したのちは海外での評価を高め、女性画壇の地位向上に貢献した。勲三等宝冠章受章。文化功労者。夫は洋画家の三岸好太郎。
最新カタログ
おすすめ作品
長谷川 潾二郎
「段々畑」
松林 桂月
「緑陰飛泉」
小室 翠雲
「富岳図」
児玉 幸雄
「カザレスの村」